活動報告

平成26年度活動報告



2015/2/11 2/21更新

職業体験イベント 「第2回キッズタウン北なごや」 開催!!





 平成27年2月11日(祝) 北名古屋市健康ドームにて我々青年部が
主催する職業体験イベント「キッズタウン北なごや」を開催しました。
今回で2回目のこのイベントは、働いて得た得た報酬(キッズという紙幣)
で遊んだり、学んだり、買い物ができるという仕組みで、働くこととお金
の価値について子どもたちに考えてもらうことを目的として企画しました。
青年部員の事業所をはじめ、消防署・名古屋芸術大学東西キャンパス・
市内各小学校・北名古屋市役所・市内子育て支援NPO団体・青年部
OB会の皆様にご協力いただき、職業体験ブース、遊べる・学べるブース、
買い物ブースに分かれて先着順で応募してくれた地元の小学生約300人
に職業体験をしてもらい、働いて得た得た報酬(キッズという紙幣)で
遊んだり、学んだり、買い物ができる仕組みにしました。
昨年より参加募集の定員を増やし、市内の協力団体へ声掛けをして
職業体験ブース23ブース、遊べる・学べるブース16ブース、買い物ブース
4ブースを用意して子どもたちに楽しんでもらいました。
募集開始直後から、もの凄い反響であっという間に定員いっぱいになって
しまい、市民の皆様の期待と関心をひしひしと感じました。
イベント当日は参加してくれた子どもたちやその保護者の方、出店者・
イベントスタッフみんな熱気ムンムンで大いに盛り上がりました。中には
1日で12もの職業体験をしてくれた子もいました。テレビのニュースでも
取り上げられましたが、お父さんへの誕生日プレゼントとしてお花屋さんで
花束を買っている子もいました。自分の為に働くのではなく、お父さんへ
日頃の感謝の気持ちとして花束を買う為に働くというその姿に心が洗われ
る思いがしました。
参加者の親御さんや協力して下さった他団体の皆さんからも、イベントに
対してお褒めの言葉を多数いただき、我々としても非常に有意義な経験を
することができました。今後も市民の皆様に期待される青年部でいられる
よう、精一杯努力してまいりますので宜しくお願い致します。
(五十川 幸寿)
  


2014/12/13 12/24更新

「第5回きたなごやで婚カツ『北名古屋(うち)に来ないか!?』」開催!!






 平成26年12月13日(土)、北名古屋市を代表する結婚式場
「エルハウス・ナゴヤ」にて婚活イベントを開催しました。
 第5回婚カツ事業は、「北名古屋(うち)に来ないか!?」というコンセプトを掲げ、男性参加者のみ北名古屋市在住、又は在勤の方に絞り募集を行い、北名古屋市で活躍をされている地元に関わりの深い方に、出会いの場を提供し幸せになって頂きたいと考え、地元男性参加者のサポートを全面的にバックアップするという主旨にそって企画・運営する事にしました。
 まず、会を成功させるために事前説明会を開き、会の内容を把握して頂いて、参加者が安心して会に臨んで頂けるよう準備をし、事前に異性のリストを皆さんにお渡しする事により、当日より前から気持ちをわくわくさせて当日まで楽しみにして頂けるよう、参加者には説明会に足を運んで頂きました。
 婚カツ当日は、「北名古屋(うち)に来ないか!?」というコンセプトに合うような、北名古屋市をアピールできる映像や、BGMなどの流す音響の歌詞にもこだわり、クリスマスを連想させる演出を行い、参加者に楽しんで頂きたいという思い一心で、一生懸命させて頂きました。その結果、男性38名対女性38名の参加のうち、12組(約3分の1)の方々がカップル成立しました。この結果は、私達青年部にとっても自信になり、達成感でいっぱいでした。
 今回で第5回をむかえた婚カツ事業を、青年部にとって婚カツ事業とは何だろうと考えたところ、青年部と参加者だけでなく、婚カツ事業を通じて沢山の方々と触れ合う一つのきっかけづくりをしたい。人との関わりを大切にし、人と人を結ぶ架け橋ができる「大切ないち事業」それが北名古屋市商工会青年部の婚カツ事業だと考えます。
 これからももっと、街を元気に活性化させるため、沢山の事業を繰り広げていきますので、どうかあたたかく見守っていて下さい。
 最後に、この場を提供して頂いたエルハウスのスタッフの方々や、市役所、農協職員の方々に深く感謝致します。ありがとうございました。
(湯浅崇)


2014/11/25 12/24更新

東北復興支援寄付金 贈呈


平成26年11月25日(火)、(株)中日長栄社さんに
今年、青年部の農園「いっちーふぁ~む」で採れたサツマイモを
11月3日に開催された北名古屋市商工祭で販売をさせて頂き、
また東北復興支援ブース販売の収益金、及び青年部有志の
寄付金の合計金額40,623円を贈呈させていただきました。
寄付金にご協力いただいた皆様ありがとうございます。
(杉野雅哉)


2014/11/3 11/11更新

北名古屋市商工祭 出店




平成26年11月3日(祝)、健康ドームにて開催されました
北名古屋市商工祭に出店いたしました。
親会である北名古屋市商工会主催のお祭りを盛り上げるため、今年も
我ら青年部は様々な企画に挑戦しました。
揚げ物ブースでは、新メニューで揚げギョーザに挑戦し大好評につき
見事完売。
東北復興支援ブースでは昨年に引き続き東北物産展を開催。
さらに青年部の農園「いっちーふぁーむ」で今年採れたサツマイモを
試食・販売し、物産展の利益とサツマイモ販売の売上金すべてを
東北へ寄付しました。
恒例の焼きそばブースは、行列が途切れる事なく完売。長時間お待ち
頂いたお客様、誠に有難うございました。
今年も大好評のOBさんのおもちゃクジは、妖怪ウォッチの力と相まって
大行列が出来ていました。
青年部のゆるキャラ「いっちーくん」も登場し、ちびっこを喜ばせたり
驚かせたり、一緒に写真を撮ったりして盛り上げてくれました。
今後も北名古屋市を盛り上げるため頑張ります!
ご参加頂きました皆様、お疲れ様でした!!
(浅利諭)


2014/9/14・25 10/7 10/10更新

いっちーふぁ~む<青年部農園>(苗植え) (保育園児達によるイモ掘り体験)





平成26年9月14日(日)・20(土)・10月7日(火)に、今年度2回目となる
「いっちーふぁ~む」の種まき・苗植え及び近くの保育園児達による
イモ掘り体験を行いました。
9月14日(日)には、ジャガイモ・ダイコン・カブを植えました。
2回目ということで畝(うね)作りなどスムーズに行うことができました。
普段、見ることのない種にはビックリするような種がありまして、
特にカブの種の色は青色で、何かコーティングが施してあるようです。
9月20日(日)には、白菜の苗植えと5月に植えたサツマイモの
生育調査のために一部分のイモ掘りを行いました。
近所の農家の方からサツマイモの掘り方のご指導をいただき、
とても勉強になり、またサツマイモも順調に育っていました。
今夏、キュウリ・ナス・プチトマト・ピーマンなどたくさんの野菜が収穫
できたので、今回植えた野菜の成長そして収穫がとても楽しみです。
(横井茂明)

10月7日(火)には「いっちーふぁ~む」の近くの保育園児達による
サツマイモ掘り体験を行いました。
立派に成長したサツマイモを一生懸命、引っ張る園児達の可愛らしい姿や
保育士さんに「大きなサツマイモが掘れたよ~」と報告する姿を見て
今回のサツマイモ掘り体験を行うことができて非常に嬉しく思い、
楽しかったです。
またサツマイモは11月3日(月・祝)の商工祭において袋詰めにして
販売を考えております。
大きくそして甘く成長したサツマイモを是非、どうぞ♪
(山本亥織)


2014/9/21 10/2更新

中尾張支部青年部親睦スポーツ大会



平成26年9月21日(日)に小牧国際ボウルにて
中尾張支部青年部親睦スポーツ大会が行われました。
去年同様、種目はボーリングでした。
総勢、60名弱の中尾張支部内の各商工会青年部員が集まり、
懇親を兼ねたボーリングに白熱しました♪
また、ボーリングが終わった後は同会場で懇親会と表彰が行われました。
残念ながら団体の部での優勝を逃し、2連覇は果たせなかったですが
個人の部で我ら、北名古屋市商工会青年部員である
山本直紀さんが優勝しました♪

賞品もバラエティーに富んでおり、非常に楽しく他市町の青年部員と
懇親が深まったことと思います。
(山本亥織)


2014/8/3・4 8/19更新

北名古屋市平和夏まつり 出店&いっちーくんお披露目







平成26年8月2日(土)8月3日(日)の2日間、北名古屋市文化勤労会館の
文化の森周辺にて北名古屋市平和夏まつりが開催されました。
我々青年部は飲食模擬店を出店し、唐揚げ、串カツ、フライドポテト、
生ビール、ジュース各種の販売とお菓子のつかみ取りを行いました。
北なごやのゆるキャラ「いっちーくん」も子供達と写真を撮ったりして
模擬店の応援にかけつけてくれて大活躍。
当日は天候があまり良くないにも関わらず、たくさんの子供達が
来てくれました。
彼らの元気いっぱいの笑顔を見ていると、私達もみんな笑顔になり
2日間が本当に楽しくあっという間に過ぎてしまいました。
(浅利賢)

ゆるキャラ・盛り上げ企画
今年は夏祭り実行委員さんのお力をお借りして、やぐらステージにて
青年部ゆるキャラいっちーくんをお披露目する事になりました。
時間は5時20分から5時25分の間、夏祭りが始まっている時間帯なので
青年部ブースは少人数で運営する事にし、ほぼ青年部全員で5分間だけ
いっちーくんの初お披露目を集中して行う事にしました。
司会者によりいっちーくんの紹介をして頂き、それと同時に会場周りにいる
盛り上げ隊が青年部PRといっちーくんの紹介、いっちーふぁ~むの野菜
プレゼント券が付いたビラを100枚配布したところでいっちーくんが登場。
会場全体の目を引き、池戸部長が青年部PRと熱い思いを語り、
いっちーくんの初お披露目は無事終了しました。
今後いっちーくんは、青年部活動をしていく中で青年部ゆるキャラとして
登場し大勢の方々に見て頂き、いっちーくんをより知ってもらう事により、
北名古屋市を活性化させ盛り上げていく大事な存在になっていくと
確信しています。
最後に、夏祭り実行委員さんの方々には秒単位のスケジュールの中、
5分間という大事な時間を青年部にあたえて頂き、協力して頂いた事に、
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
(湯浅崇史)


2014/6/18 7/18更新

経営講習会開催



平成26年6月18日(水)、北名古屋市商工会館にて青年部経営講習会を
開催致しました。
今回は、「企業が融資を受ける際にどのようなところを審査の対象と
しているか」が、テーマです。
講師には日本政策金融公庫の久野氏を御招きし、企業を評価する
ポイントを御自身の体験談を基にお話しいただきました。
また、「名古屋金利」と呼ばれている低金利現象が起きる仕組みや、
その他の金利にまつわる事についても分かり易くご説明して下さいました。
我々にとっては、大掛かりな設備投資やいざという時がなければ縁の
ない話ですが、万が一の時に備えて更なる勉強が必要であることを実感致しました。
普段ではなかなか聞けない融資側からの貴重なアドバイスなども頂戴
する事ができ、大変参考になる講習会となりました。
どうもありがとうございました!!
(溝畑幸宏)


2014/5/25 6/5更新

いっちーふぁ~む<青年部農園>(苗植え)



今年度の新規事業である青年部農園の苗植えを行いました。
農園の名前は「いっちーふぁ~む」!!
地主さんから土地をお借りし、JAの職員さんから
指南して頂き、さつまいも・プチトマト・きゅうり・ナス・ピーマン・
枝豆・トウモロコシの苗を青年部員と家族で植えました。
普段では持つことのない鍬で土を掘り起こし、畝(うね)を
作り農家の皆さんの大変さを身体で感じました。
また、部員同士はもちろん、各部員の家族との交流を
持つことができ、子ども達も日頃、食べている
農作物がどのようにして、できるのか学ぶことが
出来たのではないでしょうか。
農作物の出来映え次第になりますが、夏祭りや商工祭等で
使っていきたいと思います。
農作物がすくすくと成長しており、時間があれば見に行ってます。
また収穫も楽しみです。
(山本亥織)


2014/5/22 6/5更新

青風 発刊


今回で第6号となる青年部の機関紙『青風』を5月に発刊しました。
従来は7月に発刊していましたが、総会が4月末にあり、新体制が
5月からスタートするにあたって、3役の今年度へむけた挨拶、
正副委員長の挨拶、今期の事業計画などが掲載されていますので
7月より5月のほうがより良いと思い早期の発刊に至りました。
表紙には昨年度の事業の1つである、ゆるキャラの『いっちーくん』
を掲載しました。
本来なら完成したいっちーくんと部員全員で集合写真を撮り、
表紙に載せたかったのですが、残念ながら間に合わなかったので、
イラストでの紹介とさせていただきました。
また、小さなところですが、新たな項目として部員の
生年月と血液型をのせました。
商工会会員の皆様のお手元に既に到着していると思いますので
是非お手に取り御一読して戴ければ幸いです。
(山本直紀)


2014/4/24 4/30更新

第6回北名古屋市商工会青年部通常総会




平成26年4月24日、商工会館にて第6回北名古屋市商工会青年部
通常総会が開催されました。
五十川副部長の開会の言葉から始まり、池戸部長の挨拶があり、
続いて関山議長進行のもと総会資料に基づき、提案者である
池戸部長より平成25年度事業報告書・収支決算書、
平成26年度事業計画(案)並びに収支予算書(案)について
説明があり、全員賛成を得られ全議案が承認・可決されました。
また、安藤会長より青年部をご卒業される方々を代表して
稲田さんに卒業証書が授与され、祝辞を頂戴いたしました。
ご多忙の中、本総会にご臨席賜りました安藤会長、改めて
御礼申し上げます。
最後に、ご卒業されます佐々木さんより万歳三唱があり、
沖野副部長の閉会のことばにより本総会は終了いたしました。
ご卒業される方々本当に長い間ありがとうございました。
今後とも青年部OBとしてご指導・ご鞭撻よろしくお願い致します。
(杉野雅哉)

>>平成25年度活動報告はこちら
>>平成24年度活動報告はこちら
>>平成23年度活動報告はこちら

PAGE TOP