新着情報

~個人企業経済調査の実施について~

 総務省統計局では、6月1日現在で「個人企業経済調査」を実施します。

 この調査は、統計法に基づき実施する国の重要な統計調査(基幹統計調査)であり、調査により集められた回答内容は、統計法によって厳重に保護されます。

 調査をお願いする事業主の方には、国が調査を委託した民間事業者から、調査票などの調査書類を、5月下旬より順次郵送いたしますので、インターネット又は郵送により、ご回答をお願いいたします。

2021.12.07

~あいち若者ワクチン接種促進キャンペーン「参加登録店」の募集について~

愛知県では新型コロナウイルスワクチン接種を受けた満20歳から39歳の愛知県民を対象に抽選で参加登録をしたあいスタ認証店で使用できる食事券を発行します。

それに伴い、食事券を利用できる飲食店について「あいスタ認証店」マイページからの参加登録を下記のとおり募集します。

1.参加登録店の募集期間 

令和3年10月25日(月)午後3時以降~令和4年2月14日(月)

2.参加登録店での「食事券」利用期間

令和3年12月14日(火)~令和4年2月28日(月)

3.食事券の額等

1人あたり10,000円分(1,000円×10枚綴り)

※2万人に抽選で配布されます。発券期間は、令和4年2月17日まで

4.参加登録店が行う食事券の精算

令和3年12月14日以降、愛知県に対し利用済み食事券換金の精算請求手続きを行ってください。

 

※記載内容に関し、今後変更が生じる可能性がありますので、必ず公式ホームページにて最新の情報をご確認ください。

公式ホームページはこちら

2021.10.25

~「警戒領域」での感染防止対策の実施について~

愛知県では、10月17日をもって県独自の「厳重警戒宣言」による「厳重警戒措置」を解除することとしました。一方で、新型コロナウイルス新規陽性者の発生など、感染症のリスクは依然として続いているため、今後も社会経済活動とのバランスをとりながら、感染拡大の防止に取り組んでいくことが不可欠であります。

会員事業所の皆さまにおかれましては、本内容につきましてこちらよりご確認のうえ、引き続き「警戒領域」での基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。

2021.10.15

~「あいスタ認証取得支援金」のご案内~

北名古屋市では、市内飲食店の新型コロナウイルス感染症対策の徹底強化を図ることを目的に、ニューあいちスタンダード(通称:あいスタ)認証の早期取得に向け、あいスタ認証取得店舗の申請に基づき、支援金を交付いたします。

対象者:北名古屋市内で営業する飲食店事業者

※申請時、あいスタ認証店舗である必要があります。

支援金交付額:認証ステッカー ・・・ 5万円

       1つ星ステッカー・・・ 5万円

       2つ星ステッカー・・・ 7万円

       3つ星ステッカー・・・10万円

申請期間:令和3年10月1日(金)~令和4年2月28日(月)

※本事業は予算がなくなり次第終了となります。

●事業詳細、交付申請書などについてはこちら

2021.10.01

~「愛知県厳重警戒措置」の実施について~

愛知県は、9月28日、国において、本県に対する緊急事態宣言が、9月30日(木)をもって解除することが決定されることを受け、「県民・事業者の皆様へのメッセージ」を発出するとともに、国・基本的対処方針等に基づき、本県における感染防止対策として「愛知県厳重警戒措置」を実施することを決定しました。

会員の皆さまにおかれましては、本内容につきまして、こちらよりご確認のうえ、継続した感染防止対策に努めていただきますようお願いいたします。

2021.09.29

~「愛知県緊急事態措置」の期間延長について~

愛知県は、国において、愛知県始め19都道府県における「緊急事態措置」を実施すべき期間が令和3年9月30日まで延長されたことを受け、「愛知県緊急事態措置」の実施期間について、同日まで延長することを決定しました。

会員の皆さまにおかれましては、本内容につきまして、こちらよりご確認のうえ、継続した感染防止対策に努めていただきますようお願いいたします。

2021.09.13

~創業支援セミナーのご案内~

令和3年11月6日(土)、北名古屋・清須・豊山各市町並びに商工会と日本政策金融公庫による「創業セミナー」を 北名古屋市西庁舎コミュニティセンターにて開催いたします。 創業の基礎知識と資金調達、労務知識などについての内容となります。
創業予定者、創業間もない方など、ぜひご参加いただきますようご案内いたします。
詳しくは、こちらよりご確認いただき、QRコードまたはFAXにてお申込ください。

2021.09.10

~「愛知県緊急事態措置」の実施について~

愛知県は、8月25日に国において、新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第3項に基づき、愛知県始め8道県が、「緊急事態措置区域」に追加されたことを受け、国の基本的対処方針に基づき、本県として講じる対策として「愛知県緊急事態措置」の実施を決定しました。

会員の皆さまにおかれましては、本内容につきまして、こちらよりご確認のうえ、継続した感染防止対策に努めていただきますようお願いいたします。

2021.08.26

~協力金の特例受付、応援金(一般枠)の申請受付期間について~

愛知県より、下記①②について通知がありましたのでお知らせします。

①「愛知県感染防止対策協力金」の特例受付

2/8~3/21、3/22~4/19、4/20~5/31実施分については、既に申請受付を終了しましたが、申請期間内に申請を行えなかった方を対象に、9月中旬頃から特例で申請を受け付けます。詳しくはこちらからご確認ください。

②「愛知県中小企業者等応援金(一般枠)」の申請受付期間

飲食店と取引のある幅広い事業者又は外出自粛の影響を受ける事業者を対象として7月5日から9月5日まで受付(当日消印有効)をおこなっております。申請期限が迫っておりますので、申請をお考えの方はお早めにご対応ください。詳しくはこちらからご確認ください。

2021.08.25

~愛知県まん延防止等重点措置対象区域の拡大及び期間の延長並びに措置内容の一部変更について~

愛知県では、令和3年8月8日(日)から実施している「愛知県まん延防止等重点措置」の重点措置を講じるべき区域を、同年8月21日(土)から拡大します。

また、措置内容の一部を、同年8月20日(金)から変更するとともに、実施期間を同年9月12日(日)まで延長します。

なお、飲食店等に対する営業時間短縮等の要請内容については、変更ございません。

会員の皆さまにおかれましては、本内容につきまして、こちらよりご確認のうえ、継続した感染防止対策に努めていただきますようお願いいたします。

2021.08.19