~名古屋高速16号一宮線(北行) リフレッシュ工事による終日通行止のお知らせ~
北名古屋市近隣の事業者の皆様へ
名古屋高速からのお知らせです。
10月25日(土)深夜0時から11月3日(月・祝)深夜24時まで、名古屋高速16号一宮線の北行 清洲JCT⇒一宮東出口間がリフレッシュ工事のため終日通行止となります。
工事期間中は、高速道路や一般国道22号の北行などで混雑が予想されます。お出かけ前に最新の道路交通情報をご確認いただき、ルート変更や朝夕の交通量の多い時間帯を避けた時差利用をご検討ください。
また、電車など公共交通機関の利用もご検討ください。
詳しくは、名古屋高速のリフレッシュ工事特設サイトをご覧ください。
https://www.nagoya-expressway.or.jp/info/refresh_r7
2025.10.10
~名産品開発委員会からのお知らせ~
現在、名産品開発委員会では“北名古屋市の新たな名産品”を開発するため、日々知恵を絞っているところです。
今回、「上から見ればハート型」と題し、食をコンセプトに北名古屋市の魅力を発信していく運びとなりました。
つきましては、会員事業所の皆様のお力をお借りしたく、協力先を大・大・大募集いたします。
募集案内をご覧いただき、ぜひご協力くださいますようお願い申し上げます。
2025.10.09
~業務改善助成金等 賃金引上げ支援について~
令和7年愛知県最低賃金が改正され、現行の1,077円から63円引上げ「1,140円」(令和7年10月18日効力発生)となります。
管轄の労働基準監督署より、「賃金引上げの支援策」および「業務改善助成金の一部変更」について情報提供がありましたのでご確認ください。
<お問合せ等>
・業務改善助成金コールセンター:0120-366-440(受付時間 平日9:00~17:00)
・支援策の詳細はHPをチェック:「賃上げ」支援助成金パッケージ
2025.10.02
~愛知県最低賃金の改正について~
愛知県最低賃金は、令和7年10月18日から時間給1,140円に改正されます。
愛知県最低賃金は、県内の事業所で働くすべての労働者(常用、臨時、派遣、パート、アルバイト等)に適用されます。
お問合せは、事業所を管轄する監督署 までお願いします。
2025.09.25
~令和7年度働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)の取り組みについて~
①会員限定求人チラシ
人材確保に向けた取組の事業
事業の概要
中小・小規模事業者の課題でもある人材不足に対し、合同求人チラシを発行することにより直接雇用拡大の機会を提供いたしました。
商工会が広告主となって会員事業所の求人広告チラシを作成し、市内および近郊に折込チラシを配布することで人材確保に取り組みました。詳細は以下のとおりです。
9月12日(金) 中日新聞未読世帯へのポスティング(48,800部)
9月14日(日) 中日新聞への折込み(32,600部)
発行したチラシはこちらから ⇒ 商工会求人広告チラシ
②カラー印刷機
構成事業主が共同で利用する労働能率の増進に資する設備・機器の導入・更新の事業
事業の概要
中小・小規模事業者の業務効率化に資するため、労働時間の短縮と広告作成に係る時間を大幅に短縮することができる「ステープル機能やシフト排紙機能」を搭載した高速印刷のカラー印刷機を導入いたしました。
会員限定で無料貸し出しします。使用を検討されている方は、商工会までお問い合わせください。
導入機器:EPSONインクジェット印刷機(LX-10050KF)
以上、令和7年度の働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)の取り組みを紹介させていただきました。
ご意見・ご質問等ありましたら商工会までご連絡ください。
2025.09.16
~米国関税に関する説明会の開催について~
中部経済産業局、愛知県、JETOROの主催により、8/29(金)14:00-15:00、米国関税に関する説明会が開催されます。
参加方法は予約制で対面又はオンラインとなります。輸出関連事業者を始め影響を受ける可能性がある事業所様は、 ぜひご参加ください。(申込期限8/28(木)12:00)
詳細・参加申込は、以下のアドレスからご確認ください。
(対面)https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chubu01/aichi_offline
(オンライン)https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chubu01/aichi_online
2025.08.22
~BCP策定講座の開催について~
愛知県主催による、BCP策定講座を下記の日程で開催します。
参加費は無料で、事前申し込み制(定員20名)となります。
受講を希望される方は、こちらの講座チラシを確認いただき、WEB または FAX(03-5288-6626)にてお申し込みください。
【講座日程】
開催日時:令和7年9月18日(木)午後1時~午後5時
開催場所:北名古屋市商工会館 2階 研修室
2025.08.08
~【利用無料】デジタル人材育成アドバイザー派遣事業のご案内~
愛知県では、中小企業のDX推進を後押しするため、企業ごとの課題や要望をヒアリングし、ニーズに合わせたサポートを行う専門アドバイザーを無料で派遣しています。
「DXって難しそう…」、「うちには関係ないかも…」そう感じる方も多いかもしれませんが、ちょっとした業務改善からでもDXは始められます。事業の詳細については、以下のホームページよりご確認ください。
■事業ホームページ https://digitaljinzai.pref.aichi.jp
■事業名 愛知県デジタル人材育成支援事業
■対象企業 愛知県内の中小企業等
■問合せ先 愛知県デジタル人材育成支援事業事務局(株式会社パソナ内)
TEL:052-990-6127(平日 9:00~17:30)
E-mail:info@digitaljinzaiaichi.onmicrosoft.com
2025.08.07
~企業お見合い 第19回多治見ビジネスマッチングのご案内~
北名古屋市商工会が後援している、多治見ビジネスマッチング事業が令和7年10月17日(金)に開催されます。
本事業は、発注企業・受注企業ともに参加無料(事前申し込み制)となっており、現在は受注企業を募集中です。
(応募締切は、9月5日(金)17時)
詳しくは、こちらの企業お見合いホームページ(外部リンク)よりご確認ください。
2025.08.01
~令和7年度 第1回創業支援セミナーの開催について~
創業にまつわる基礎知識や資金調達などを効率的に学びたい方を対象に、下記の日程でセミナーを開催します。
受講料は無料で、事前申し込み制となります。(申込期限=8月20日(水))
受講を希望される方は、こちらのチラシを確認いただき、
必要事項【氏名・住所・電話番号・メールアドレス】を入力または記入のうえ、
電子メール(sangyo@city.kiyosu.lg.jp)または、
FAX(052-400-2963)にてお申し込みください。
【セミナー概要】
開催日時:令和7年8月23日(土)午後1時30分~午後4時
開催場所:清洲市民センター 307研修室(清須市清洲弁天96番地1)
2025.07.01